先週はなんとか五分でしのぎましたね。
全部3点差以内というタフなゲームがつづいたので本当に疲れました。
きのうプロ初登板の村上は本来のピッチングとはほど遠かったので抹消もやむなし。
ファームの試合では投げるときに帽子を落としている姿なんてほとんど見なかったのに、きのうは何回落としたことか。
もちろん緊張もあったでしょうがとりあえずファームで鍛え直しといったところでしょうか。
それにしても、ロッテもそうですが、西武もホント後半の粘りというか集中力がスゴいですね
今週はすべて甲子園とはいえ、山岡・宮城に当たるオリックスと、石川・和田のソフトバンクなのでしんどい戦いがつづきます。
まぁでも佐藤輝のホームラン3発みたいな試合があるから止められません。
ファームのほうでは藤浪がとりあえずはまとまってましたが、こればっかりはまだなんとも…。
そして、ガンケルがやっと復帰登板をして無難に予定の60球を4回1/3を3安打無失点で抑えました。
登板後も違和感がなかったみたいなんで、もう1回くらい調整してから1軍に合流かな。
ただ、スアレス以外は中継ぎ陣が崩壊しつつあるので、近いうちにピッチャーの配置転換はあるかもしれません。
棚ぼたとはいえ、きちんと投げきって初勝利をあげた及川を先発に回して、
外国人枠の問題もあるので難しいですが、ロハスJr.を当分諦めてエドワーズを上げるとか、ガンケルを中に回すとかはあり得ますよね。
それと、湯浅がトレーナー預かりが外れたのは朗報です。あとは変化球の精度をもう少し上げれば1軍も見えてきます。