2018阪神タイガースの戦力分析&予想【野手編】

2018年タイガース野手編

◇当ブログは一部でプロモーションを含みますが、メーカーから商品を受け取り、PRを依頼されてはいません

タイガースが優勝する可能性を探るためのセ・リーグ各チームの素人による戦力分析。今回は野手編です。

野手の戦力分析というと当然、各ポジションのレギュラー争いの話になるわけですが・・

まず前提として、今年の金本監督は、昨年までの2年契約を終えて新たに交わした複数年契約の初年度だということを忘れてはいけません。

昨年までは「育てながら勝つ」という目標(というより公約?)を掲げてきましたが、今年はそういった “目標” を敢えて口にしていない。

つまり、昨年まで(の契約期間)でひとまず「若い選手の底上げ」は終了。そして、昨年までの成果をベースにして金本監督は今シーズン、純粋に優勝を狙いにいくという目標を立てているのではないかと。

しかも、もしこの仮定が正しければ昨年の契約時にはすでに覚悟を決めているはず。

そこにきて、年明け早々に星野さんの他界、自身の殿堂入りという不確定要素が加わった・・

・・・、そう、もう今年はやるしかないのです!



今シーズンのレギュラーに関しては、とりあえず「サード 鳥谷」、ファースト「ロサリオ」、レフト「福留」、ライト「糸井」というのが既定路線。

センターラインの「キャッチャー」「セカンド」「ショート」「センター」のレギュラーが決まっていないという・・、そんな状況です。

でもホント、昨年までの成果もあってそれぞれのポジションで「見てみたい!」という選手が多すぎる。

消去法ではなく、とにかく見てみたいと思わせてくれる選手が多いという数年前には想像もしなかった事態が訪れていると言っていいでしょう。

明後日からキャンプが始まりますが、ハッキリ言って全員に “その可能性” があるから今の時点で何を予想してもすべては不毛。開幕のスタメンがどうなっているかなんて予想できませんよね。

でも敢えて、今の時点で個人的な予想を言えば、

キャッチャーは「梅野」、セカンドは「上本」、ショートは「西岡」、センターは・・・「俊介」を中心に「髙山」「中谷」でどうでしょう。

まず、今年は基本的に、前述の通り「育成よりも優勝」。

そういう意味では、とにかく「誰がその日の試合に出るのが一番チームパフォーマンスが上がるのか」、この一点だけを追求してスタメンを組めばいいのではないかと思います。

そのうえで、まずはそのベースとして実績のある選手を使う。行けるところまでいって、もしダメなら次の一手を打てばいい。

じゃあ例えばショート。たしかに西岡は一年間フル出場するだけの(ケガの心配も含め)体力があるのかといえば、現時点では答えはノーなのかもしれません。

でも、100試合出場というラインで、誰が一番成績を残す可能性があるか。年間で600打席のうち450打席として、誰が一番打率3割を超える可能性があるのか。そこだけをみればやっぱり西岡なのではないでしょうか。

上本にも当然同じことが言えます。もっと言えば鳥谷もそうでしょう。

とにかく一番可能性のある選手、キャンプを終えてパフォーマンスが十分であると判断したら、まずは実績のある選手を使って行けるところまで。進退を決める覚悟で行けるところまで。

ただし、もし思うような数字が残せなかったら・・、もし少しでも不安があるようなら世代交代の意味も込めて次に調子の良い若い選手を使う。

例え鳥谷でも、他の選手の方がパフォーマンスが上であると判断したら問答無用でより以上の選手を使う。

これは将来性とかなんとかではなく、とにかくその時点で一番調子の良い選手に代えるという戦略で。

とにかく今年は、その時々で一番パフォーマンスの良い選手を使って優勝を狙うという年にしてもいいのではないかと思うのです。

 

ちょっと熱くなって話が逸れてしまったようなので、今日はこの辺で・・・(汗)